去年のナイター戦は、DCTMとサザンサーキットにとって初めての試みという事で、いろいろと手探りしてきましたが・・・今年はだいぶイベントとしての完成度を高められたと思います!
天気もちょっと怪しかったですが、去年のようにゲリラ豪雨に悩まされる事も無く、曇り空でいくらか涼しい状態で開催できましたし!
そんなDCTM2012ナイター公式レポート、濃い内容になったと思うので、たっぷり楽しんでくださいね!
まずは当日、準備に励むオフィシャルの姿から!

DCTM2012ナイター はじまりはじまり〜
DCTM2012はじまりはじまり〜
さぁDCTM2012ナイター、はじまりますよ〜。
今回もゆる〜く楽しんでいきましょう!

ページの先頭へ戻る
開催準備 その1
開催準備その1 開催準備その2
開催準備その3 開催準備その4
開催準備、というか設営そのものは前日から進んでおりましたが、公式カメラマン・佐藤圭が記録してるのは当日朝からなので、まずそこから。
 朝の段階で夜間電飾用のLED矢印板とか、DCTMのぼりなんかは準備してあるものの、本格的な準備はやはり当日。
まずは宮城県内のオフィシャルが集まって軽い打ち合わせを行い、作業開始です。
 とはいえ、午前中はサザンサーキットが通常営業でコース内は手をつけられないため、まずはパドックの準備。
ギャラリーテントの設営です。

ページの先頭へ戻る
開催準備その2
開催準備その5 開催準備その6
開催準備その7 開催準備その8
夜間照明用の投光機がぐおんぐおんとユニックで下ろされる中、さらに打ち合わせを重ねて、パドックの音響準備も開始。
立川副委員長、この段階でバテバテのはずなんですが、カメラを向けるとまだまだ余裕です。

ページの先頭へ戻る
開催準備 その3
開催準備その9 開催準備その10
開催準備その11 開催準備その12
 音響が終われば、光電管の準備も。まだ実際の設置はできないものの、ケーブルを引っ張ったり動作確認を行ったり、やれる事はたくさんあります。
ちなみに光電管の名称は、そのカラーリングから「吉野家一号」。
 一方、12時になってコースクローズとなったので、前日に建てておいた本部テントを所定の位置に移動します。

ページの先頭へ戻る
開催準備その4
開催準備その13 開催準備その14
開催準備その15 開催準備その16
 コースクローズになればパイロンの設置も始まります。
ギャラリーテントの照明の準備も並行で。
 本部では、立川副委員長が音響機材の設置とセッティングに余念がありません。
Tシャツはビタビタだし、いい加減バテテいるはずなのですが、カメラを向けるとサービス精神は忘れません(笑)

ページの先頭へ戻る
開催準備その5
開催準備その17 開催準備その18
開催準備その19 開催準備その20
 コース上ではパイロンの設置に光電管の設置も進み、いよいよ本番コースらしくなってきます。
写真で紹介してるとアッサリしたものですが、実際にはかなりバタバタです(汗)
それでも本部前の掲示板にエントリーリストやコース図が張り出されるようになると、さてそろそろ受付始められるかな〜という雰囲気になりますね。
しかし実は、東北道の渋滞なんかもあって、受付時間は1時間ほど遅れたのでありました・・(汗)

ともかく、はじめますよ〜!

ページの先頭へ戻る